2020/08/26
2020年7月13日(月)
第一回すごろく語り部大会を開催しました!!・・・の、続き。
前回、2012~2013年の出来事までお話ししました。
なので今回はその続きを綴っていきたいと思います♪(〃∇〃)/
さて、3投目になりました。じゅんばんこで次は内海タロー社長です♪
ポ~イ!コロコロコロ・・・・・(ノ゚∀゚)ノ ⌒ □
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
『2014年 夏頃 / 一時、内海と大江のみになる』
(これまた二人して爆笑!ww)
あ゛~~、語らんワケにはいかんよな~(ハッハッハッハッww)
いや、まぁ…、単純にね、社員さんが2人揃って辞めてしもーたからねぇ、、、
当時4人いたのよ。で、持続化補助金の1年目だった。これも覚えとる。
持続化補助金が1年目で、商工会の方とかに頼まれたりして、確か2件くらい受注が取れて。当時75万くらいの案件を2件も取れて。当時のうちからしたら「ぅお~!どうするー!?汗」みたいなレベルで、でも4人おれば何とかなるっしょ!とか思ったら2人が辞めますってなって・・・・ピーーーーー!!!!!
(中略!!ここ、ブログになんて書けませんゴメンナサイ!辞めた社員さんへの感謝の言葉とか喋ってます。。苦笑)
うわぁ~困ったなぁ…と思ったけど・・・まぁ~~、あの時は大変だったね色々。。
大変でしたね。あの頃は(ピーーーーー!!!!!)だし、私ココにおってもする事べつに無いよなぁ…(※デザインもコードも書けないし)って自分で思ったから就職活動を始めとって。ちょっとでも経理の仕事覚えたから、経理の仕事でいくつか履歴書出しとったんよね。
そうそうw
って言ってたら2人が抜けるって話しになって、「いや大江さんごめん、辞めてもらったら困るわw」ってなって。そんでそん時初めて穴田さん(※StyleA+ 代表の穴田弘司さん)と一緒に仕事したんよ。
(内海と穴田さんとの出会いは2008年の創業塾。ココで穴田さんとの思い出を語る・・・)
*2014年、社長と2人っきり時代の図!
(上)毎年9月に参加している「しんきん合同ビジネス交流会」
(下)懐かしき土壁の旧事務所w(※大江はカメラのピント合わせの練習中…!)
で、私は突然カフェに呼ばれたんよね。
そうそうそうww
「ちょっと紹介するわ~」ってw
で、穴田さんと大江さんを引き合わせて、ちょっと悪いんじゃけどこの3人で、、ってw
(ここでしばし3人体制でやってた頃のお話とか、企業秘密なお話とか・・・)
この時は大変だったけど、まぁ良くも悪くもリセットしたから。当時は社訓も無かったんよね~。
うん、何もなかったよね、、、
このあと坂田がインターンシップで来たりとか話あるけど、『ハジメクリエイト』としてはもっかいココでスタートを切り直した感じみたいなのがすごくあるかな。
だから、個人の『Hajimeクリエイト』は独りでやってて、最初は人に騙されたりとか大変で、、(中略)大きく分けると第1期は独りで始めた時なのね。ほんとに全然仕事ないし、飛び込み営業しまくってる時。第2期目が2年目くらいからのこの3年間くらい、2014年くらいまでの2~3年間ぐらいが第2ステージと言うか…、個人でやってたのが何人か集まりだして、でもやっぱり上手くいかなくて再スタートみたいなところが2014年。
そうですね、このへんからホント『会社』って感じになったイメージかな私は…
うん、ここがけっこう仕切り直しちゃんとしてるような感じ。まぁだから良くも悪くも上下がキッチリついたようなところはあるんかな。
一応僕が社長だから、僕がこう思う会社にしたいんだよね、みたいなんとかも。オレがやりたいようにやりたいんよー、みたいに言い出したのも多分この頃なんよ。ここはまぁひとつ大きいターニングポイントみたいな。
業績も多分このぐらいから一気に良くなってるのね。
うん、年々ね。どんどんどんどん⇗⇗
このへんからぐわぁ~!って上がってってるので。一気に個人商店じゃなくなっていってる、零細企業としてスタート切り直した感は…、あるよね♪
・・・てかなげーな!ここやっぱ8分もあるw(※喋ってる)
まぁここ大きいターニングポイントだからねww
まぁここはね、おっきかったですね、、、
ですね。はい、、以上!!苦笑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さぁ、次!次行ってみよー!!続けて4投目、、
ポ~イ!コロコロコロ・・・・・(ノ゚∀゚)ノ ⌒ □
いーち、にーい、、さんっ♪
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
『2015年4月 / 坂田入社』
お!きたよ、これっwww
坂田の入社は、ちょっとこの
『2014年11月 / 坂田(学生)インターンシップ』(※2こ前のコマ)にふれんワケにいかんからなぁ…、インターンシップの話から紐解くかなぁ。
そうじゃな、一番初めてまともに『インターンシップ』じゃったよね!
(補足:ちなみに坂田インターンシップ時はもう1人と一緒に2人で来ました。)
それまでも何人か、私の記憶では2人くらい来てましたよね・・・
(ここでしばし、坂田より以前に来たインターンの子の話・・・そして本題へと戻る!)
何かの繋がりで◯◯先生(※坂田の恩師)と知り合ったんよなー?
そうじゃな。
◯◯先生と知り合って、で、来たのが坂田…と。最初3人くらい面接こんかったっけ?
(撮影係の坂田:そうそうそう、、)
坂田はほんとにこう、、何だろねー、ガッツあったよねー。
無口な子だったよねー。ただ、今だから言える話で◯◯先生からのメールで、、
あぁ、猫かぶるヤツねw
そうそう!w この子はこういうタイプで、っていうのを予めメールくれて。で、坂田は「猫かぶるタイプ」ってww
いま思い返すと確かにな、うんうん、、確かになぁww
ただ、インターンシップ来て課題は与えたけど何してたんかは私は全然・・・
いや、今(※現在行っているインターンシップ)とそんな変わらんよ。あの当時の自社サイトをこういう風に変更してみて、みたいな話を投げたけど、、
やっぱり、、当時からそうなんだけど、やっぱ学校でやってることと実務は求められるスピードとかクオリティがだいぶ違うんよ。もちろん坂田も(もう1人の子も)一生懸命やってたけど、まぁうちに来る人『常(つね)』よ、「うん、まぁ頑張ってるのはわかるけど。これで飯は食えん、話にならんなー。もっと頑張らんといけんよ?」みたいな。って感じではあった。苦笑
でも写真はあれ(※インターンシップ)をきっかけにすごい興味持ったよね~
高松行ったよね!(※高松市のジュエリーショップの撮影に同行させました)
うん、Googleストリートビューの撮影で高松連れてった!◯◯さん(※取引先担当者さん)と一緒にね~。
そういう意味ではちょっとインターンシップらしいというか。
ビジョン撮りに行ったり、他社案件の専門学校も行ったよね~♪
*10代最後の坂田、、初々しかったな~。それが入社5年が経過した今では・・・・・フフッ♡
て事で坂田が入ってきて、、、
う~ん、、でもまぁ当時だいぶスパルタな話はしたなぁという覚えはあって。
厳しかったな~、坂田が入ってきた時は。まぁでもTちゃん(※当時在籍していた男性社員)がおって良かったところはあるかもね。
あ~、そりゃぁあるかもね。ちょっとまぁTちゃんが先行してたから、まぁ大変だけどフォロー出来るし…みたいなんがあるし。しかもちょうど僕この頃はもぅ半分くらい居なかったよね。
うん…、YEG(※岡山商工会議所青年部)入った頃じゃないかなぁこれ?
うん、YEGに入った頃。なんならホテル(※)も始めた頃。だから居ないんだよ。
(※) 内海は別会社にてホテル経営を行っていた頃がありました…!
だから、僕がホテル事業の立て直しで無茶苦茶忙しくて苦労してるのを知ってるから、文句は言えないけど多分Tちゃんも坂田も “何でオマエおらんの?” と思ってたと思うわ…苦笑
うん、おらんかったな~。この前に赤迫さん(※現:チーフプログラマー)が2月に入っとるから、ここで何かちょっと、当分3人組ができたよね。
うん、そうだね♪
まぁ当時「わかんないことがわかんない」のをちゃんとわかってあげれなかったのは僕の反省事項かな。出来てないことを怒られて、自分も怒られてるのはわかるけどどうすりゃえぇん?みたいなのにヒントを上手くあげられなかったのはいま振り返ると申し訳ねぇなーと・・・
ただひたすらに怒られるばっかりの毎日じゃった時期とかあるよね・・・
うん、ずっと怒ってた時期…苦笑 でもめげなかったね~。(※めげる=くじける)
(撮影係の坂田:ンフフフ・・・・・)
いちいち社長が夜な夜な電話してくるから、 “あぁ、、何かフォローいれなきゃ!汗” って…苦笑
(撮影係の坂田:ンフフフフフ・・・・・)
言わなきゃいけないから言うんだけど、、別に人間性を否定してるわけではないんだよねっていうのはずっと思ってて。そこは上手く伝わってたから、、
(ここでしばし、坂田入社2年目にあった「坂田ギャン泣き炎上案件」についての思い出で盛り上がる。え?もちろん書けませんよ…!苦笑)
・・・まぁ最初の2年をよぉ~乗り越えたなぁ、とは思うな。だからTちゃんがいなくなってからが一気に実力発揮!っちゅーか、、ちょっとぶっ壊れ始めたよな?ww
まぁ別に当時と比べてどうのって言うつもりはないし、新しく入ったみんながどうこうって言うつもりはないんだけど、まぁ~あの時に比べたらみんなイージーモードですよ僕に言わせればw いや、だぁ~いぶ優しいよ色々w 色々優しい・・ww
新卒者の扱いとしては坂ちゃんはスゲかったと思うな。よぉ~乗りきったと思うわーー
あれはいま考えるとパワハラなんだよなw
ほんまな~www
まぁでもそのぶん成長が早かったと思います!
うん、思う思う!5年でスゴイなぁ…と思う!!
(しみじみしながら…)はい・・・終わり♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そんな感じで盛り上がりをみせていましたが、その日はここでタイムアウトー!!
残念ながら次の予定があったため、続きのマスは別日へ続く…!となりました。。( ;∀;)
さぁ、、まだまだ終わらない『10年を振り返って』シリーーーズ!!!
皆さま次回投稿をお楽しみに~~!ヾ(・ω・`)ノヾ(´・ω・)ノ゛