2020/01/29
\ 求人担当さんに情報共有します!! vol.2 /
どうも、総務の大江です。
狙ってるワケじゃないですが、ナゼかだいたい3ヶ月ごとの登場です・・・w
さて!今月からWebディレクターの増員求人募集を開始した弊社。先日さっそく職安に求人票の提出に行ってきました。すると、「今年から少しシステムが変わりまして…」(※2020年1月6日からとのこと)ってことで、“せっかくだし、得た知識をこの度もまた小規模企業の求人担当さんに情報共有しよう…!” と、カチカチ開始・・・\_ヾ(・・*)
———-
さて皆さま「ハローワークインターネットサービス」をご存知ですか?
ご存知の方なら一目瞭然!HPが大きくリニューアルされています!!
» https://www.hellowork.mhlw.go.jp/
これまで求人票を公開するには直接窓口に出向くか、少々の変更のみで再公開するならFAXなど…の方法で受付が行われていた職安。Newシステムでは『求人者マイページ』に登録することで、民間の求人票作成ページのように会社に居ながら自身で内容修正や公開・公開終了などの操作ができるようになったそうです。
「こ、これはちょー助かるっ…!!(✽ ゚д゚ ✽)」
弊社のように、小規模企業で事務員さん1人…、の会社さんならこの気持ちきっとわかるはず!行ってみなくちゃ混雑状況がわからない職安、すいてると思いきや意外と結構待たされたりする時、、スマホすら飽きてしまうあの待ち時間。とてもとても時間を無駄にしてる感たっぷりなあの気分!それが会社に居ながら自分で出来ちゃうなんて・・・ステキっ!(TOT)ノシ
てことで、是非ぜひ登録をオススメしたいのです・・・がっ!!!
ココからが特に共有したい情報なのですが、、、
⇩ マイページアカウント登録の『ステップ5』をご覧ください ⇩
わかりますか・・・・・?
ステップ5 ハローワークでの事業所・求人の本登録
事業所所在地を管轄するハローワークに来所し、本登録の手続きを行います。(アカウント登録完了日の翌日から14日以内)
そう!本登録するには結局職安まで出向かないといけないんです!!Σ(゚Д゚)
あぁ…、さすがお国さま、、こういうところがちょっと残念!苦笑
しかも現在、この年始からのシステム変更により一人あたりの窓口対応時間がかなり長くなっているそうで、私が行った岡山公共職業安定所(岡山市北区野田)では求人受付窓口の待ち時間が裕に2~3時間状態なんだとか。ちなみに余談ですが、そんな状況のなか私が行った日は職員の方もビックリなくらい空いていたそうで、30分ほどの待ち時間で呼ばれラッキーでした!
(いやもぅ…きっったない字を晒しますがご参考に!!!)
ただこの待ち時間問題については、理由として「まだ登録対応の専任スタッフが配置されてないんです…。苦笑」との事で、「春頃までには専任スタッフを配置する予定なので、だんだんと解消される…はず!!」だそうです。(^ ^;)
———-
以上、いかがでしたか?
これを読んでいただくと一見面倒にも感じるかもしれませんが、でも少しの「面倒」に時間を費やすことで後々楽になることもあるワケで…。
いまたちまち求人募集の予定がない会社さまは急いで手続きする必要もないと思います。少し落ち着いて、ほとぼりが冷めた頃でもいいかもしれませんね♪
でも、予定(または予感?笑)のある会社さまはちょっと早めに手続きしておいた方がいいかもしれません。(だって、どのみち年度末~年度初めの職安はガチ混みしますからね…!!)
・・・まぁ、というのはあくまでも私の見解ではありますが。
でも、この情報が誰かのお役に立てばコレ幸いです♡
ではまた、3ヶ月後(?)に~~wヽ(^Д^*)/
!注意!
この情報は『岡山公共職業安定所(岡山市北区野田)』でのお話となりますので、他事業所につきましては事前問い合わせなどしてみてくださいね!(>人<)゛