2021/06/15
どうも、webデザイナーの吉岡です!色は色でも、今回はヘアカラー のお話です。
高校生の頃から現在(3●歳)まで、何度もいろんな色に挑戦しました。
気分転換にはヘアカラーです!
最近はポイントカラーで遊ぶのにはまっています。
主によく聞くポイントカラーといえば……
どんな色でも※大概似合っちゃうからポイントカラーって素晴らしい。
あと、めちゃめちゃおしゃれ~~♥
ここからは失敗談を交えて…
むかしむかし、あるところにパンクロックが好きでショッキングピンクにしたい!と奮起した一人の女の子がおりました。
ある日ワクワクしながら美容院を訪れた女の子。さっそく意気揚々とショッキングピンクに。
なんということでしょう・・・
女の子は思いました。
「あれ?なんか顔が黄色くみえる?なんか、なんか、、、思ってたんと違う…ぬぉおおお」
そうです、とてつもなく似合わなかったのです。
※美容師さんは何も悪くありません。
服はショッキングピンクが似合っていたのに、
ヘアカラーだと似合わなかったのはなぜ?
その理由は簡単でした!
服は他の色を混ぜて肌から離れたところにピンクを配置するため、肌と隣り合わせになる割合が少ないので違和感がなかったんです。
そう、これもポイントカラーです。全体的にカラーした結果、顔まわりにあまり似合わないトーンの色を入れることで肌がくすんだり暗く見えてしまったのです。
似合うかなぁ?でもこんな色入れてみたいなぁと迷っている人は、全体はいつもの安定カラーにし、ポイントカラーで冒険してみるのもありかと思います!
ちなみに最近の私のポイントカラー遍歴はこんな感じです。
※アディクシーカラー・・・赤みを消してクリアな発色を実現してくれます。
※カラーミューズ・・・アジア人の髪のために特別に開発した商品らしいです。資生堂colormuse
いつも抜群のセンスで色々と提案してくれるとっても信頼できるsym.岡野さん♡
ちなみに、女性専用のプライベートサロンでマンツーマンなのでいつもわいわい楽しくカラーしてもらってます♪
インテリアも素敵で、入るだけで癒やされます。
みなさんも、是非ポイントカラーで遊んでみてはいかがでしょうか〜
sym.
岡山市北区表町1丁目1−25
※顧客様優先の為、新規のお客様は受け付けしておりません。
![]() |
![]() |
また、弊社ではsym.さんのショップカードとノベルティバッグを制作させていただきました。