2018/08/03
インスピレーションはどこから湧いてくるのか
ハジメクリエイトよもやま
とにかく暑いですね。。。
連続登場、WEBデザイナーの吉岡です。
「デザイン」という仕事に携わっていると、日々新しいインスピレーションが必要になるわけで…
「いいアイデア出して!今すぐ出して!早く早く!」

こうなることも少なくないはずです。ドラえもんのポケットが欲しくなります。
インスピレーションを湧かす方法としてどんな方法があるのでしょうか?
インスピレーションを湧かせるためには、環境が大事
ここからは引用です。
1. 整理整頓、掃除する
2. 自然の景色、音、音楽でリラックスする
3. 様々な情報、知識、経験を吸収する
4. 沢山の人と接したり、人間観察をする
5. あえて2つ以上の作業を同時進行する
引用:インスピレーションを湧かせるための5つの環境の整え方
さて、この中で実践していることがありましたか?
4番の「人間観察をする」という方法ですが、昔専門学校の卒業制作の前にスタバで4、5時間人間観察をしていたことを思い出しました。笑
メモ帳をもって、思ったことを只々文字にしていくという…インスピレーションってどこで湧くかわからないものですね。
個人的には、5番が有効的なように感じます。
行き詰ったときは別のことをしてみると(頭の片隅には行き詰ってることも考えつつ)ぱっと思いつくことも…
この中にはありませんが、「こんなのがいいな♪あんなのもいいな♪」と、楽しい気持ちで考えると脳も働く気がします。
皆さんはどんなことをしてインスピレーションを湧かせていますか?
では、また。