2019/08/19
どうも、吉岡です。
私には息子が二人います。初めてキャンプに家族で行ったのは長男が小学校に上がったくらいかな?
きっかけは、妹がキャンプしてたので話を聞いているうちに旦那くんと「楽しそう!」と盛り上がったのがきっかけ。
キャンプって何がいいの?
<1>お金がかからない
キャンプ場にもよりますが、家族四人でも宿泊費用は数千円です。
※我が家はテントやタープなどを持ち込んでいるので、レンタルする場合にはもっとかかるかも・・・
<2>現実逃避できる
周りは緑一色。そして青い空。夜は真っ暗なので星空がきれいです。時間を忘れて夜はたき火でわいわい。
なーんにもないからこそ面倒なことやしがらみも捨ててとにかく現実逃避。
自己解放できるので、思春期の息子もここぞとばかりにマシンガントーク。笑
<3>食べ物が美味しい
キャンプご飯って結構簡単に楽しめるレシピも色々あって、とにかく外で食べるご飯は美味しい!
そしてもちろんお酒も美味しい!!買い物を事前にして準備しておくのもいいんですが、道の駅とかでその土地その土地のものを
買うのも楽しいですよ。
photo by yoshioka:蒜山の道の駅で買ったカマンベールチーズとワインでかんぱい
こんな感じで、「キャンプって大変!」なイメージもあったりしますが、気楽~にキャンプに行ってます。
ほぼ、「今回は何食べる?」ってとこから盛り上がったりするんですけどね 笑
いやー、食べることは大事です。あ、この話はまた次回に。
<今回行ったキャンプ場はココ>