2020/11/16
総務の大江、久々のプライベートブログです…!٩(〃∇〃)۶
私は約2年前、【自分の仕事に誇りはありますか!?】というブログを投稿しましたが、そのブログで登場した息子は現在中学3年生の受験生になりました。
で、その関係で先日久しぶりに『13歳のハローワーク』を開いたら・・・
あらまっ、ランキングの変動っぷりにビックリ~!Σ(゚Д゚)
2年前、「人気職業ランキング」でかろうじて100位だったプログラマーが48位に浮上してるじゃないか〜!あと、2年前にはうちの会社に居なかったイラストレーターは15位。前回の順位を見ても14位で、どうやら子ども達の憧れ職らしい✧
『中高生のための…未来のヒントに出会う場所。-13歳のハローワーク公式サイト-』
まぁ、つってどっちも私自身の職業ではなく、、苦笑
そして相変わらず私の職業である「総務」「事務」「経理」、そんなキーワードはランク外なのがとても残念です。。( ;∀;)
せっかくなので、約2年前に貼った画像をもとに人気ランキング上位を比較してみると、、
【2018年11月1日~11月30日】
1位 プロスポーツ選手
2位 パティシエ
3位 看護師
4位 ゲームクリエイター
5位 保育士
︙
—
【2020年10月1日~10月31日】
1位 薬剤師
2位 プロスポーツ選手
3位 金融業界で働く
4位 ユーチューバー
5位 医師
︙
ほら、5位まででもこんなに違うんです…!Σ(゜゜)
これはなかなか目まぐるしいランキングですね~~
まぁとはいえ夢はあくまでも「夢」ですからね♪前回も書きましたが、私は物心ついたときからずっと保育士になることを夢見ていましたが、いまや事務に適職を感じているワケで、、
夢が「目標」に変わった時がホンモノというか、その時自分が何歳であろうがそこがまたひとつ未来への道が切り開けた時な気がします。(※あくまでも超持論です!!汗)
はぁ~、私の子ども達は将来どんな職業に就いてるんだろう・・・
ワーキング母ちゃんの大江、こんなランキングを見ているとワクワクがとまりません。子育てってホント大変だけど、こういう楽しみがやり甲斐に繋がりますよね♡٩(ㆁωㆁ)۶
うんうん、夢はデッカク無限大っ!!٩(〃∇〃)۶
生きてる限り何があるかわかんないし、もちろん仕事だけではなく多種多様な「夢」があると思うので。これを読んでくださっている皆さまも、色んな「夢」を描いてキラキラの毎日を過ごしましょ~♪
私はいまはひとまず、、
毎日キラキラと、受験生の息子をソっと応援したいと思います。 ٩( ᐛ )و{ ゴーゴゴー♪
ところで最後に。人気職業ランキングで個人的に興味を持ったのが、118位から一気に49位に浮上していた[いのちの電話相談員]。なんだか世相をあらわしてる職業だなぁ、、と。まぁこれについてはこれ以上語りませんが…苦笑
あと、サイト内に『思い出からみるタイプ診断』というテストがあったので、皆さんもやってみてはいかがでしょー?ちなみに私の診断結果は「クリエイティブな実力派」でしたが、自分ではまったくピンときませんでしたw
適職もいまいち当たっていない感じがしたのですが、でも数種診断された適職候補のなかで [公務員(一般行政職)] ってあって、そのカッコの分類が現在の総務にも該当する気がしたので当たりでもあるような…??
気になる方は遊んでみてください。
結果はさておき、設問が子どもの頃の自分を思い出してちょっと楽しかったですよ♪笑