2021/12/24
2020年の年末挨拶文で
「弊社もこの1年色々ありましたが、終わってみれば今年も最高の1年でした。
来年も最高を更新して参りたいと思います。」
と書きました。
うん・・・最高・・・更新できたかな・・・(汗)
思い出しながら、焦っています。
何せ、去年これを書いたときには、2021年も新型コロナウィルスにこんなにがっつり振り回されると思わないじゃないですか!
何なら来年もどうかしら?って感じですからね。
11期の挨拶文
https://hajimecreate.com/about/
にも書きましたが、私は「ニューノーマル」という言葉があまり好きではありません。
新しい物を売り込むためのバズワードっぽいのが嫌いでして。
でも、きっとコロナが収束しても、戻らない物はたくさんあるのかなと思います。
先日、飲食業界の弊社お客様から聞いた言葉ですが、近況を伺った際に「団体予約が減っているし、団体のサイズも小さくなっている」とおっしゃいました。
・・・・これ、どっかで聞いたなと思ったんです。そう、バブル後の旅行業界と似ています。旅行業界ではバブル後、個人旅行・家族旅行が伸び価格の二極化が進んだ訳ですが、これに絡めて日帰り旅行や体験型旅行が伸びていきました。サイズが小さくなり、趣味嗜好が多様化する中で、通常商品にない付加価値が評価される土壌が醸成されたり、手軽なものがより売れるようになったと言われています。
飲食業界以外にもこういうことが起こっているのではないでしょうか。
新型コロナは日本でこそ落ち着いてきましたが、諸外国では変異株が猛威を振るっています。
物流では多方面で影響も出てきています。
相変わらず大変です。荒いです。しかし、ビッグウェーブは荒波の中やってきます。
機会をうかがって、荒波を乗りこなしてやりましょう。
2021年お疲れ様でした。2022年は皆でこのビッグウェーブに乗ってやりましょう。
- 代表取締役 内海 太郎 -